こんにちは!やりたいことはどんどん挑戦。
佐伯市にホッとする優しい居場所を創るいたくらゆうこです。
今日も、だらだらと書いています。
あとがきのあとがきまでありますので、佳かったら読んで下さい(^▽^)/
想像できることは、実現できる
この言葉を、信じたくて。
この言葉を、現実にしたくて。
動き始めました。
少し前にも書きましたが、
私は古民家をリノベーションして、住居兼、来た人がホッと優しい気持ちになれるような集まれる場所「居場所づくり」をしたいという夢があります。
その夢の中に、実際に自分が生きている場面を思い浮かべて、安らかな気持ちになるのが好きです。
落ち込んだ時とか、自分が恥ずかしくなった時とかには、未来の夢の中にいる自分からエールを送ってもらうことがあります(o^―^o)
といっても、
『夢を現実にした未来の自分だったら、今の自分になんて言うかな?』
って考えて、言葉を創っているだけですが。
だけど、そんな風にするだけで、少し気持ちが穏やかに戻ってこれます。
消そうとしたけれど、どうしても消せないこの夢に、もう向かっていくことに決めています。
想像したものは、現実にできる。
絶対できる。諦めなければ。
上のブログの中に書いてあったこと
上の「おかちゃんの絵空事ビジョン」の投稿を読んでいて、ビックリしたところがありました。

これなんですけど、、、もちろん当時は結構考えて書いたんですが、今日まで忘れていたんです。
でも、見たら、もう結構叶ってました\(◎o◎)/!
2022年の部分ならば、
①居場所づくりをしている人に会いに行く ②OHANA BIYORIはじめる ③オンライン手帳の会開始(1回した) ④マラソン大会に2回出る(1回出た) ⑤風邪を引かない元気な体になる ⑥歯の矯正スタート ⑦体に優しい食生活
7つもありました!
どれも、まだまだではあるものの、失敗を恐れずに挑戦している自分。良き良き!!
人と比べて落ち込んでしまいがちなので、、、
私は、つい人と比べて落ち込みます。
周りの人がキラキラして見えて、自分はなんてダメな奴なんだと。
ほとんどの人は、私より上の存在だと。
「上」とか「下」とかなんやねん?!って話なんですけどね!笑
でも、人と比べることには、何の価値もない。
比べるなら、過去の自分と。
そして、自分の足跡を見てあげたい。
そんな風に、ブログを書きながら思いました。
未来の私が、未来の落ち込んだ私が、今日のブログをまた読み返しますように。
あとがき
やりたいことはどんどん挑戦。だけど、コツコツと地道に丁寧に。
数日目に、週末の講座のチラシを作りました。
まだ、配っていません。完成度が低くて恥ずかしくて(/ω\)
でも、配ろう!!やってみよう!!!まずは、行動してみよう!!!
いつも、手に持っておこう!!!!!
\\今後の日程// 8月27日(土)10:00~11:30 時短!簡単!健幸に! 【発酵調味料づくり】 塩麴、しょうゆ麹、トマト麹 佐伯市内町なかまち商店街内「まちなかコミセン」 参加費;3000円 定 員;5人(5家族) ※残り3人 持ち物;マスク、エプロン、筆記用具、エコバック(持ち帰り用) 申込期限;8月25日(木) キャンセルは2日前までにお願いします。 それ以降のキャンセルにつきましては、材料費をいただいております。 ------------------------- 9月11日(日)10:00~11:30 時短!簡単!健幸に! 【発酵調味料づくり】 塩麴、しょうゆ麴、しいたけ麹(しいたけは春と秋が旬です♩) オンラインにて(ZOOMを使用します) 参加費;3500円 定 員;5~10人 ご準備いただくもの;ボウル、スプーン、お水、計量カップ(計りでも可)、エプロン 申込期限;9月7日(水) 郵送準備の都合上、キャンセルも9月7日までにお願いいたします。
あとがきのあとがき
そういえば、昨日、手づくりウスターソースも作りました!

これを使って、ミートソースを作るのが、楽しみなんです♡
あと、先月作った発酵調味料の、にんにく玉ねぎ麴が少なくなっていた!と焦っていたのですが、なんと、冷凍庫に冷凍していたものが発掘されました!!!しいたけ麹ちゃんも!
まだまだ沢山使えます(o^―^o)また色々作ってみて、報告したいと思います♩
長々と、読んで下さりありがとうございました♩
良き時間をお過ごしください♡
コメント