こんにちは!やりたいことはどんどん挑戦!
佐伯市にホッとする優しい居場所を創るいたくらゆうこです。
今の私に大切なことって、、、一体何だろう?って考えてみたいと思います
家族
まずは家族。一番大切。
考える必要もないくらい、トップオブトップ。
普段は家族に甘えまくり・頼りきりの私ですが。笑
家族に感謝し、思いやりと愛情を忘れずにいたい、と思っています。
特に夫には感謝より文句が出やすく、ここ数日もいらんことばっかり言ってしまって反省しています。
夫あっての我が家。夫がいないと回らない我が家。本当にいつもありがとう。
健康
家族のために・自分のためにできることは、健康づくり。特に食事面。
その食事の部分を、これまでないがしろにしてきた私は、これから一番ここに取り組みたいと思っています。
ちょっと大切にしたいものからの話は逸れますが、
料理が苦手…というよりは、献立を考えたり、今冷蔵庫にあるものから何を作るか?を考えるのが超絶苦手な私にとって、
簡単にできて、美味しくて、身体にめちゃくちゃ良い食べ物は理想そのもの。
ずぼらでもできる料理の本を購入したり、健康的な食品について知っていく中で、発酵食品のすばらしさにたどり着きました。
発酵食品…納豆・甘酒・キムチ・ヨーグルト・漬物
胃腸が弱い人にはうってつけの食べ物!!!この組み合わせは、夏バテの時にいつも摂っていたものと同じ!!!!これなら私にも取り入れることができる!
そんなわけで、数年前に「ヨーグルティア」という、食品を発酵してくれる電化製品を購入し、日々、甘酒とヨーグルト、そして時々塩麴を作るようになりました。
でも、今まではここからの広がりがなかったんですよね。
自分だけであれば、甘酒とキムチと納豆とヨーグルトとお漬物食べてれば満足で。
でも、家族は発酵食品をあまり取り入れてくれません。加えて、食卓の野菜不足もずっと気になっていて、何とかしたいと悶々としていました。
ていうか、本当に献立が思いつかないし、帰宅後に何もできない日々で、栄養不足の食生活なのが気になってて。
そんな時に出逢ったのが、小田先生であり、小田先生のブログから腸美活フードアドバイザーを知りました。
ちなみに、小田先生のInstagramには、毎日、麹を使った料理のレシピ動画がアップされていて、私にはハードルが高いものもあるのですが、でもレシピを沢山教えてもらえるのは、家族にも還元できるのが嬉しい!
腸美活フードアドバイザーになったら、献立が考えられるようになるのか?家族のために料理が沢山できるようになるのか?はわからないけど、今より家族の健康をもっと大切にできるとは確信しています。
話がそれると思いましたが、きちんと家族の健康に戻ってこれました。
そんなわけで、私にとって今大切なもの2つ目は、健康です。
自分の夢
はい、もちろんこれです。
家族も家族の健康も大切にして、それに自分の夢も叶える。
私の夢は、佐伯市にホッとする優しい居場所を創ることなのですが、最近この夢がすこーしずつ具体的になってきています。
居場所づくりでやりたいこと、
その1「無農薬の畑と無農薬の米作りをする」
もう、これはマスト。
無農薬であること。
なぜかというと、それは菌ちゃん先生の講演会を聞いたからです。
講演会の中で、農薬をまくことによる健康への被害だけでなく、環境被害も深刻となっていることを知りました。
年々地球の温度が上昇し、そのためにクーラーをつけざるを得ず、余計に温度上昇に拍車がかかる現代。
それでも、田畑や森があることは、地球温暖化を少しでも弱めていくためにはかかせないものだと思い込んでいたのですが、実は農薬をまいた田畑は、反対に地球温暖化にも拍車をかけているそうです。
さらに農薬の影響で、土や空気が汚れて、海が汚れて、どんどん環境汚染が拡大してしまいます。。。
もともと、身体の健康のために、農薬を使っていない食材を使うようにしたいという気持ちはあったのですが、この話を聞いて(一つの情報だけをうのみにするわけではなく、色んな情報をこれからも学びながら生きていきますが)、農薬を使わない農業を自分でもやりたいし、どんどん広めていくぞと決意しました。
農業もやったこともないので、大変さをわかっていないからこそ思えることなのかもしれませんが、でも、やってみます!
その2「人が集まれる場所の提供」
古民家をリノベーションして、住居を奥に作り、そこに人が集まれる居場所を創りたいです。
貸スペース、土間のような集まれるスペース、できればキッチンもあると良いな…。一角には図書コーナーも作って、ゆったり本を読めるようにもしたい。
空気が清々しくて、ホッと優しい気持ちになれる居場所。
自分の身体と心を労わってあげる時間になるような空間。
時々、地元のお店とコラボして、ドリンクや食べ物を食べれるようにしたり、たまにはイベントをして、皆で一緒に何かをしたりもしたい。
そんなのが夢です。
想像できたことは実現できる
具体的にありありと想像できたことは、実現可能。
これをよく聞きます。
私、今年に入ってから特に、この想像ができているので、多分本当にできるんだと思います。
数年後、このブログを読み返して「あぁ夢物語って思いながら、でもこれ本当になるからって言ってたわぁ。本当になったなぁ!」って言いたいな(o^―^o)
そのために、できることから少しずつ、行動していきます。
まずは、腸美活フードアドバイザーの講習を受けるのと、プランター菜園を続けること。そして、畑を作ってみること。また、既に私がやりたいと思っていることを実践している方に会いにいくことをしていきます。
あとがき
全部、文字。笑
さぁ、これからますます楽しくなっていきそうです!人生は一度きり。やりたいことはどんどん挑戦!
もし、興味があって、一緒にそういう活動してみたい!!という方がいましたら、絶賛仲間募集中ですので、声をかけてください。
また、私がやってみたいことをすでにしている人を知っている方、情報求めています。教えてください。
それでは、今日も自分らしく、良い一日をお過ごしくださいね~♪
コメント