こんにちは。
佐伯市にホッとする優しい居場所をつくるいたくらゆうこです。
息子(3)の夢
最近、息子の夢が変わりました。
少し前までは、「ちんごうき(信号機)」だったのですが、「ちょうぼうち(消防士)」さんになりたくなったそうです。
なんでだろう?ってずっと気になっていて、その理由を昨夜聞いてみました。

消防士にあって、信号機にないもの
お風呂場にて
私「なぁ、〇〇君は、なんで信号機じゃなくて、消防士になりたくなったん?」
息子「ちんごうきもよかったんやけどぉ~、ちょうぼうちちゃんは、ふくがいいから」
なるほど!!!服がないのがイヤだったのか!!爆笑

息子からの質問
この後、息子からこんな質問が飛んできました。
息子「ママはちゃあ、なんでちんごうきになりたいの~?」
私「いや、私は信号機にはなりたくないよw」
息子「じゃあ、ママはちゃあ、なんで消防士になりたいん?」
私「いやぁ、消防士にもなりたくないよ」
息子「えーーーー!!!!じゃあママはぁ、何になりたいん?」
私「いつまでも元気に楽しく働くおばあちゃんよ(o^―^o)ニコ」
息子「〇〇のばあちゃん?←実家の私の祖母のこと」と言って、満面の笑み
ばあちゃん、ほんと好きやね♡
そして、まだまだ、自分=ママとか、自分=世界、の中で生きているんだなぁと思って、ちょっとほっこりしました。
これからも、息子の夢を応援する母でありたい
息子がどんな夢を語っても、できるだけ応援できる母でありたいと思っています。
その夢を願う理由を聞いて、そのためにどんなことをしよと思っているかも聞いて、息子の考えを尊重できる人間になりたいです。
思春期になって、突拍子もないことを言っても、「すげー!!!」って言って真剣に話がきけるような器になりたい。
自分のことも、息子のことも、もちろん旦那さんのことも、なるべく肯定できる人でありたい。
器が小さいので、息子と一緒に自分も日々成長していけたらいいなぁ。
編集後記
今日から月曜日。平日の朝は、戦いです。。
毎日、すんーーーーごい急がせて準備させていますw
今週は、なるべく口角をあげて、ゆったりと深呼吸をして、家族を良い気持ちで送り出せるようにしていきたいなぁと思います(o^―^o)ニコ
ではでは!良い一日をお過ごしください♪

コメント