こんにちは!
佐伯市にホッとする優しい居場所を創る、いたくらゆうこです。
怒涛の1日
昨日も朝から走り抜けていました。
午前中だけでも、家事と息子の病院と、合間に年度末特有の色々の対応と、保険の見直しと。
旦那さんが、息子の面倒をみてくれていたり、病院行ってる間においしい昼ご飯を作ってくれていたりしたので、スムーズに進みました。
保険の見直し、大切ですよね。先日職場でもそういう話になっていました。私も「保険料貧乏」なんじゃないかってくらいめっちゃ保険かけてるので、少し整理してきました。
皆さん、保険ってどのくらいかけているんだろう?人の保険料を知りたい。(君の膵臓を食べたい。風に言ってみました。どうでもいいですよねほんと。)
息子の昼寝の寝かしつけ時に、10分ほど自分も寝て、昼寝してる間に、またハイパーモードで動き回りました。
買い物、図書館返却、所用、、、移動時間を最短にするため、常に小走りで。笑
ゆったりと丁寧に生きたい!っていう気持ちもあるのですが、どう見たって生き急いでいる人です。
でも、そうやって急いだのには訳があります。
ひらいさきさんに会ってきました!
この時のブログに書いたひらいさきさんに、ついに会いに行ってきました!→走って、出会いそびれて、出会って、抜いた一日 | OHANA BIYORI
令和3年度 佐伯市地域おこし協力隊活動報告会 ー佐伯に生きる、私たちの今伝えたいことー
3月23日から30日まで、さくらホールで佐伯市の地域おこし協力隊の方の発表会が行われています。
さくらホールに入ると、1階の一角に、おひとり1つずつ小さくておしゃれなブースがあり、地域おこし協力隊として活動したことを、おもいおもいに飾ってありました。
皆さん、興味深い取組をされていて、読んでいるのがとても楽しかった♪食育・革製品・れんこん、等々ほんと面白い!
私の推し;ひらいさんのブース
ひらいさんはと言いますと、こういうブースを構えていらっしゃいました↓(許可なく撮影&載せちゃってごめんなさい)

ひらいさきさんが3年間取り組んでいたのは、私が知る限りでは、「さいきりんぐ(佐伯+サイクリング)」「シェアハウスみどり荘リノベと管理人(現在も絶賛リノベ中!)」「大漁旗で作ったアロハシャツ販売」。
そして、知らなかったのですが「佐伯茶クラフトコーラ」も関係されていたみたいです!多分、他にも色々されてるんだと思います。
たったの3年でこーんな色んなおもろいことしていて、ますます興味津々!
TURNSという雑誌にも掲載されていて、展示されていました。
念願かなって直接お話できて、その時思ったのもやっぱり「この人、すんごいおもしろい」でした。
行動力が半端じゃない。やってみようと思ったことを実践する。
「思考ネガティブ」なのに「行動ポジティブ」だと自負されているのですが、そんな人、今まで会ったことない。ポジティブ=行動的、ネガティブ=静的、ではないのか?!
頭の中、どうなってるんだろ?って、カパッて開いてみてみたいなって思いました。
私が最初にひらいさんを知ったのは、何でか知らないけどInstagramのおススメに出てきたからです。(あ、多分佐伯市のことをよく調べていたからかなぁ?)
ひらいさんの投稿を読んで、あぁこの文章好きだなって思って、興味を持って追跡したら(あ、出た出たストーカー気質w)すごく面白いなぁって、で、昨日に至ったんですよね~。
いやぁ、お会いできて良かった!!めっちゃ良かった!!!(興奮により、語彙力ゼロです)
昨日、椅子に座ってゆっくりお話させてもらえて、とても嬉しかった。楽しかった!楽しすぎた!
また、会いに行きます。こんどはみどり荘に。
夕方以降のこと
夕方、帰宅後も怒涛の時間を過ごしました。
動画撮り
まず、昨日の宣言通り、YouTubeかInstagramで動画をアップしようと試みました!
「中途半端でも良いじゃないか!やることに意味がある!」と進めていました。
が、あまりにも、あんーーーまりにも中途半端すぎて、あんーーーーーまりすぎたので、お蔵入りしましたwww
でもさ、やってみたことにも、意味があるよね!
4月に入って、時間ができたら、やるぞー絶対!!!!!!!!

塩麹鍋
夜ごはんに塩麹の鍋をしました。
レシピはこちらを参考にしました。→塩麹が決め手のシンプル鶏鍋 作り方・レシピ
今冬は、鍋の素を使わない鍋を意識してきたのですが、これが一番美味しかったです。体に良くて、味も良い食べ物、やっぱりサイコーです!
ワクワクリストの見直し
昨日言っていたワクワクリストも、見直ししていました。これは早朝と、夜家族が入浴中に。
書き直して、今83個までかけているので、こちらは、また編集して、アップできたらと思います。
楽しい時間はあっという間
あっという間の、でもとても充実した1日でした。
充実した日を送らせてくれた旦那さんや息子、そして昨日お会いできた皆さんに感謝しています。
楽しいことが沢山あった中に、もち吉に傘を忘れてきてしまったりw、平井さんと話していて「自分ってこういうところが頑固と言われる所以かも」って気づいた事があったりw、動いたからこその出来事もあったりして、そんなネガティブな要素も、一日に彩をプラスしてくれたような気がします。
今日も、一日動き回る日になりそうですので、楽しんで行きたいと思います♪
みなさんも、よい日曜日をお過ごしください☆
今日の運動
これは、きつい!笑
二の腕と太ももがパンパンになりました。でもまりなさんの声掛けでやる気でて、頑張れます♪
編集後記
たぶん、今日のブログの分量と内容だったら、2~3日に分けて、丁寧に書いたら良いんやろうなぁ…って、後になって思いました。
あとのまつりです。
とりあえず、今日はここまで(o^―^o)ニコ
あ、あと、しれっと本名に変えました!昨日の記事もあとで本名に変えます。
それでは♪
コメント