こんにちは。
佐伯市にホッとする優しい居場所を創るおかちゃんです。
先日息子が3歳になりました(*´ω`*)
私譲りの我の強さと、旦那さん譲りの優しさを兼ね備えた息子!笑
私に似ているところを見ると、イライラしてしまいますが(笑)、今週のはじめはイライラし通しでしたが(笑)、我が家では間違いなく癒しの存在です。今日は、息子の言った言葉語録を少しご紹介☆

癒し編
まずは、むっちゃ癒される語録
- 〇〇くん、ママがだーーいちゅき♡
- 〇〇くん、ママとぉ、パパとぉ、ばぁばとぉ、ばぁちゃんとぉ、〇〇ばぁばとぉ、おっちゃんとぉ、〇〇おばちゃんとぉ、~~~~~とぉ、ちんごうき(信号機)がだーーーーーいちゅき♡
- (私が困っていると、)〇〇くんがてつだってあげるわぁ♡
はい、無条件でかわいいやつですね(*´ω`*)
子どもは基本的に「親のためになりたい」って考えてると言われますが、息子を見ているとそれがよくわかります。

面白編
こっちも癒しなんですが、特に大笑いしたもの語録(≧▽≦)
- いっこ(1個)、にーこ(2個)、ちゃんこ(3個)、ちっこ(しっこ)!!!あーーーはっはっはっは(≧▽≦)
↑しっこで毎回一人ツボって笑っています(笑)
- (大きくなったら何になりたい?に対して)、ちんごうき(信号機)とぉー、ちみどでぃ(黄緑)のくるま♡
- また、げっぷに行きたーい♡←べっぷです(笑)
天才編
ここは親ばかですので、あしからず(笑)
- (佐伯市のごみ収集車が作業をしている時の文言を丸暗記していて)ただいま、この地区の、ごみちゅうちゅうちゃ(収集車)のかいちゅうちゃぎょうちゅう(回収作業中)でちゅ!ご迷惑をおかけちまちゅが、ちばらくの間、ご協力を、お願いちまちゅ!パパパパーンパ、パパパパパ、パパパンパンパーン♪(ゆうやーけこやけーのあかとーんーぼーのリズムで)
- すきな絵本を丸暗記する
- はたらく車の名前を憶えている(ちなみに、私は何度習っても覚えられませんw)
- 好きなCMの文言を覚えている
文字で伝わるかな?
音声でお届けしたいのですが、できないのが残念!
すごく面白くてかわいい息子です( *´艸`)
そして、昨日、私もこの1年くらいで、息子への考え方が成長したなぁと思わせてくれる出来事がありました。詳細は書けませんが。笑
実は私は、生まれてからずっと、身体の成長がすこーしだけゆっくりさんだった息子に、いつも不安を感じていました。
でも、この1年、「この子なりの成長を楽しむ!」「この子はこの子!」と心底思えるようになり、多少足が遅くても、多少周りの子よりもできないことが多くても、ぜんぜんどーでもよくなりました(o^―^o)ニコ
悩んでも、しかたないですからね~
もし、マジでヤバそうな時には、信頼できる専門の人知ってますし(o^―^o)そこまでじゃないのは、見ていてわかりますから☆
のびのび育て~!!!あなたの才能を開花させて、あなたらしい人生を歩むんだよ~!!!
あなたはあなたのままでALL OK!
おしまい
編集後記
年度末で、環境の変化にざわざわしている方が多い頃だと思います。
思いがけぬ異動とか、思った通りに進学できなかったとか、仕事がくっそ忙しくなるとか、色々ある方もいると思います。
私がそんな時に教えてもらって、心が緩んで、元気が出てきた言葉を書きたいと思います。
「チャンスはピンチの顔をしてやってくる」
チャンスはチャンスの顔をしてくるのではなく、ピンチの時に降りてくるのだそうです。
きっと、ピンチの時こそ、自分の本音に気づきやすかったり、本当の仲間が見つかりやすかったり、するのでしょうね。
今日も、あなたがホッと優しい気持ちで過ごせますように(o^―^o)ニコ
今日の運動
2016年のMariko様!こんなに前から投稿されていたんですね。やっぱり、何事も継続なんだな…って思いながら、股関節伸ばしました(*^^*)
股関節が固いと、下腹ポッコリは一生治らないそうなんで、股関節がんばります!笑
それでは、良い週末を☆
コメント