こんにちは。
佐伯市にホッとする優しい居場所を創るおかちゃんです。
毎日お疲れ様です
お仕事、育児、介護、学校、人間関係、自分のこと、、、、なんでもですが、毎日生きているあなた!
よく頑張っています!お疲れ様です!!!
毎日、起きてから寝るまで、馬車馬のごとく動きまくって人のために尽くしているあなた、
本当にすごいです。お疲れ様です!!
そんなあなたに向けて、いっこだけ、こういうの良いよ♪っていうご紹介です(o^―^o)ニコ
1日1ごほうび
昔から、1日1善という言葉をよく耳にします。世のため人のために、1日ひとつ、良いことをしましょう!という教えです。
では、あなたは、自分のために良いことをしていますか?
この世で一番大切にしないといけないのは、自分自身です。自分を大切にすることで、周りの人たちのことも大切にできます。
『自分を大切にする』ために、私がいま実験しているのは「1日1ごほうび」です。

ごほうびの内容
とはいえ、お金がかかったり時間がかかったりするのは、後々罪悪感が強くなるので、すごく小さなものです。最近したのはこんな感じです↓
- 爪を丁寧に切る
- 爪にネイルをぬる
- ネットで春の服を見てみる
- 8時に寝る
- ちょっと良いティッシュを自分のために使う
- いただきもののちょっと良いお菓子を自分で食べる
- 好きなお菓子を1つ買う
- 甘酒をゆっくり飲む
- お気に入りのくつを磨く時間をつくる
- 美味しいご飯の友をいつもより沢山食べる
- 欲しい本を買う(ほんとは正規で買いたいけど、中古が安い!)
- 朝をゆっくりめに起きる
- ブラっとドライブに行く
- 仕事かえり、息子を迎えに行く前に少しだけ車で目をつぶる
そんなことかい!!って思ったかなぁ?
こんなことでも、少しだけ心が潤います。
良かったら、ちょっとだけ試してみて下さい☆
季節の変わり目で、花粉も飛びまくっていて、体調不良の方も多いかと思います。(私も昨日は頭痛がひどくて死んでました)
自分を大切にして、ご自愛くださいね♪
では、今日はここまで!
編集後記
今日は、鈴木真奈美さんの動画をご紹介します。
ホッとしたい時には、よく真奈美さんの声を聴きにYouTubeを開きます。
もうすぐ春分の日。それまでに、少しずつでも掃除をしていきたいです。うーん、出来るかなぁ(;^_^A
おしまい。
コメント