こんにちは。
佐伯市にホッとする居場所を創るおかちゃんです。
歯列矯正のための抜歯が終わりました
金曜日に2本目の抜歯が終了しました。
1本目は、頭蓋骨がバキバキと音を鳴らしながらの抜歯で、数日痛みを引きづったのですが、2本目はほぼ無傷でした(*^^*)
「私は子供を産んでいる!そうだ、呼吸法だ!先生が力を入れるタイミングに合わせて息を吐くのだ!!」と意識を先生に集中し、
「歯さん。今までありがとう!もう抜けて良いんだよ!大丈夫。するっと抜けていいよ!今までありがとう」と歯にも意識を向けて唱え続けていたら、
先生からの『はい、もうすぐ抜けますよ~』の声とともに、スルッと抜けました。
「はい、お母さん、もうすぐ生まれますよ~」ってまさかの息子生まれた時とおんなじかけ声www

八重歯の奥の歯が両方無くなって、今は笑うとちょっとだけマヌケです♡
歯列矯正を決めた理由
以前も書きましたが、歯列矯正はずっとしたかったのです。
一度は完全に諦めていました
でも、機会は完全に逃していました。
本当は結婚する前にしておきたかったし、なんなら、一番きれいな時代(?)の20代にはきれいな歯で過ごしていたかったです。
結婚式を終え、息子を産んで「もう矯正はしないだろう…」って思っていました。すごく困っているわけではない自分の歯のために、高額を出すなんて…ね~!
息子が育つなかで
ですが、息子が育っていく中で、思った事がありました。
まず、息子も歯並びが悪いw
徐々に生えそろう乳歯が曲がって出てくることに、驚きましたΣ( ̄ロ ̄lll)w
歯並び悪くなるの、早くない?
息子の永久歯がガタガタになってしまったら、良い時期に矯正をしてあげたいと思いました。
その時ふと、「息子が矯正をする時、私はうらやましがるだろうな…」と思いました。
うらやましがられる息子は、どんな気持ちになるだろう?「じゃあママもやればいいじゃん!」って思うよなぁ。
多分、ずっと言ってそう
多分、私はずっと「矯正したい!」って言い続けるだろうと思います。
これは間違いない。
そして、もし、矯正せずに年を取ったら、「あの時しとけばよかった」ってグチるんじゃないかな?って思いました。
そんなのダサい!イヤ!!!
想像した
また、エンディングノートを調べていた時のこと。
項目を見た時、葬儀場のこととか、誰を呼ぶか?どんな服を着たいか?などの項目がありました。
自分のその時の顔を想像した時、「多分、前歯出てるよな…」って思いました。
もしくは、めっちゃ不自然に閉められているか(´;ω;`)
うわ、イヤw
矯正を決めてからの気持ち
正直、35歳にもなって結婚もしていて、子どももいて、そんななってから矯正するのってどうなんだろ?って思う気持ちもありますが、
でも、決めて、進みだしてからの気持ちは、「ほんっとに嬉しい♡」です。
旦那さんには、歯医者の後に「ほんと矯正させてくれてありがとう!!!」が口ぐせですw
1年後には、歯並びが揃って、がんばらなくても口を閉められるようになっているそうです。
しかも、私は「インビザライン」というマウスピースでの矯正方法で行うのですが、
歯を強く噛みしめるクセがある私には、マウスピースは最適なのだそうです。
顎への負担も軽くなって、頭痛が軽くなったり、肩こりや体の不調にも良い影響が出てくれたらよいなぁ♪
そんなこんなで、次の土曜日から、矯正器具を使って、歯の移動が始まります!!!
編集後記
昨日の佐伯市は、すごくポカポカ天気でした。
こんな良い天気の日は外に出たくなる!!!
というわけで、メンテナンスデイって昨日は思っていたのですが、部屋のメンテナンスはそこそこに、
夕方から息子とバスにのって実家に帰ってきました(^▽^)/

佐伯市のバス料金、めっちゃ安いですよ!!!!
以前は860円?だったのが、コミュニティバスになってから400円になっていました!!!!
これは、お買い得です、お母さん!!!!!
確実にガソリン代より安いです☆
しかも、乗っとくだけで良いから、超ラクだし(私寝ていた。息子、外みてショベルカー数えてたw)
人がほぼ乗っていないので、コロナの心配も、街に出かけるより少ないです(*^^*)
早くコロナが収まって、遠出したりしたいけど、それができない間は、近場でできる楽しみを見つけて過ごそうと思います♪
では、良い日曜日を~(^^)/~~~
今日の運動
このなっつ~は、っれいねんよ~り~、そーぞっしーい、ひが、っつーづっくはーずーさぁあ~~~♪
歌いながらやってたら、めっちゃ息切れてまっすw
やっぱ音楽に合わせるダンス楽しいな~♪
コメント