こんにちは!おかちゃんです。
昨日、またまた息子が体調不良になりました。2月、振り返ってみると、半分くらい息子保育園休んでます。
体調不良って言っても、熱はなく、元気はあって、咳がひどい感じ。でも、咳が出てる時に保育園連れて行くの、いまダメだよねって休ませました。
モヤモヤモヤモヤ
モヤモヤしていました。休ませるのはモヤモヤしていません。休ませなきゃ仕方ない。
何にモヤっていたんかなって、今考えると、やっぱり自分の考え方のクセにたどり着くんです。
「仕事また休んで良いんかな」「明日はイベントがあるのに、急に休んで使えないやつって思われるかな」「さぼりって思われるかな」
はい、出ました、他者評価。笑 どんだけやねん!
もう、よしよしするしかないですね。自分をよしよしヾ(・ω・`)よしよしヾ(・ω・`)
よ~しよしよしよしヾ(・ω・`)わしゃわしゃわしゃわしゃヾ(・ω・`)
なんか、このブログを書く時間が、気持ちを見つめ、落ち着かせ、癒す時間になっている。
何が大切かを考える訓練だと思おう
鍛えられますねー!ほんっとに!
私は大切なものを大切にするんだー!!!私は自分を生きるんだ!!!って言いながら、一方で他者評価をバリバリ気にしている。
それを見せつけられますからね。。。
人生は冒険だ!と思うと楽しくなる
私は「人生は冒険だ!」とか、「人生はゲームだ!」と思うと、途端にテンションが上がってきます。
これは多分、人によりますけど。うちの旦那さんとかは、絶対「そんなことでテンション上がらん」ってタイプ。笑
例えば、昨日で言えば、息子の度重なる体調不良で仕事を休みまくる状況を『急な状況変化で体力消耗するも精神が鍛えられ、HP30ダウン、MP5アップ』と考えられていたら、一気に楽しくなっていたと思います。笑
やってみたいことをする時にも、それをおおごとのように捉えるとしんどいので、『おかちゃんクエスト』を頭の中で起動させると、楽しくなります。笑
人生は、楽しんだもん勝ちだもんね☆彡
今日は、おかちゃんクエストを起動させて行動しよう!!!
セカオワのPLAYとRPG
少し話はそれますが、SEKAI NO OWARIの「PLAY」と「RPG」っていう歌が好きです。
何度もトライ してもコンティニュー 魔法くらい使えないか?と 僕の呪文の書を見ると こう書いてあるんだ 「冒険の始まりは君の中の -ここじゃないどこかへと行ってみたい気持ちーだから どんなに険しい道にはばまれようと その気持ちこそが君の使える魔法だよ」 何度もトライしているうちに ひとりふたり3人4人 村人が増えてきては 「頑張れ」って叫んでる PLAYより
「方法」という悪魔に取りつかれないで 「目的」という大事なものを思い出して 「世間」という悪魔に惑わされないで 自分だけが決めた「答」を思い出して 空は青く澄み渡り 海を目指して歩く 怖いものなんてない 僕らはもう一人じゃない 空は青く澄み渡り 海を目指して歩く 怖くても大丈夫 僕らはもう一人じゃない RPGより
歌詞の好きなところを抜粋させていただきました^^
よぉーーーーし!!今日も、冒険をして、楽しく過ごすぞーーーー♪って気分になります。
今日もダンジョンへ、行ってきまーす(≧▽≦)
※ダンジョンってなんやろ?って今調べたら「地下牢」「ゲームでは、宝が埋もれている危険な領域」の事らしいですw知らんかった!
おしまい
今日の運動
今日は、Marikoさんの動き大きめのヨガをしました~♪
朝、気分がローでも、身体を動かしていると元気になってくることに、最近気が付き始めました!
今日は膝裏も伸ばす動きがあって、あぁ良い気持ち♪でした。
編集後記
息子、今日は咳どうだろう?昨日の昼間は結構落ち着いている時間もあったみたいですが。
このご時世に、無理はさせたくないしね~。なるようになりますね~♪
よい一日をお過ごしください♪
コメント